運営者情報

はじめまして。
当ブログ「電動アシスト・ラボ」の管理人、アシ丸と申します。

私は40代のサラリーマンで、長年の自転車愛好家です。
30代の頃から自転車の魅力にすっかり夢中になり、スポーツタイプの小径車やマウンテンバイクで必死に山道を駆け上ったり、折りたたみ自転車(ブロンプトン)で浜名湖を一周したりと、自転車と共に数々の忘れられない経験をしてきました。

長年スポーツバイクに親しんできたこともあり、かつては「自分の力で漕いでこそ自転車だ」という強い思いがありました。そのため、正直に言うと電動アシスト自転車は邪道で、自分には縁遠い存在だと思っていたのです。

その考えは、子供の誕生を機に180度変わります。

妻の保育園送迎や、自宅近くの坂道を楽に移動するために購入した子乗せ電動アシスト自転車。私自身も送迎で乗るうちに、そのパワフルなアシスト力と、子どもを乗せてもふらつかない安定感に心の底から感動しました。かつては自分の脚力だけで走ることにこだわっていましたが、今ではすっかり「子育ての頼もしい相棒」となった電動アシスト自転車も大好きになりました。

坂道をものともせず、行動範囲をぐっと広げてくれる電動アシスト自転車は、体力に自信がない方や、私のような子育て世代にとっても、日々の生活を豊かにしてくれる素晴らしいツールです。

このブログでは、私のリアルな体験を基に、

  • 子育てを頑張るパパさん・ママさん
  • 快適な自転車通勤で生活の質を上げたい方

に向けて、電動アシスト自転車の選び方から安全な乗り方、日々の暮らしがもっと楽しくなる活用術まで、どこよりも分かりやすく、信頼できる情報の発信を目指します。

どうぞ、ごゆっくりとご覧ください。